弊社では月に一度の恒例行事として、会社の敷地周辺の町内清掃を5年ほど前から行っています。
町内清掃を始めるきっかけになったのは、本社が今の場所に移転する事になった際に、新しい土地の人たちとの交流もなく商売を始める事はよくないという社長の言葉がきっかけでした。
当初は、すれ違う人皆さんに大きな声で挨拶をして驚かれたり引かれたり(汗)したことも多々ありましたが、最近では顔なじみのご近所さんも増えて、出勤時にすれ違う際にも挨拶をする・される関係にスタッフみんながなっております。
そんな中、前回の町内清掃の時に町内会長さんから嬉しい言葉をかけてもらいました!
今までは、月に一度弊社のイベントとして町内清掃を行っておりましたが、「せっかくだから、私たちも一緒になって掃除をしたいんだけどどうかな?」とお声がけくださいました。
どうやら、私たちが清掃をしているのに地域の人間が何もしないのは格好が悪いと、皆さんで話し合ってくださったようで、そのようなお話をいただきました。
言ってしまえば、私たちが地域の皆様と繋がるきっかけづくりとして初めた事が、地域の皆様を巻き込んでの一つのイベントになったということで、スタッフみんなでこのお声がけを嬉しく感じ、「是非とも一緒にやりましょう!」と即答をさせていただきました。
カテゴリー
- Archive
- Chiyuki_AU卒業後就職
- Duke_編集
- Hassy_ライフワークバランス
- Jenny_不動産・投資
- Jess_日本のKiwi
- Karuna_カフェとバリスタ
- Ko_AU大学院生の留学
- Koichi_英語学習の誤解をぶった斬る!
- Mari_子育てと仕事
- Nakano_帰国子女教育
- Nitta_NZの保険
- NZの暮らし・生活情報
- NZ写真家
- Otomo_高校留学
- Sena_Kiwiスタイルバイリンガル
- Shoichi_ソーシャルワーカー
- Watanabe_お金の学校
- イベント
- コンタクト
- その他
- はじめに・・・
- ビジネス支援
- ブログ関連
- 就職・起業・移住
- 未分類
- 業務日記
- 留学
最近のコメント