(2011年12月15日日改定)
えー・・・今更ながらですが・・・・
アクセス解析から見ると最近色々なサイトや検索から
初めてこのブログにたどり着く人が多くなってきたというデータもあるので
このブログについて少し補足をさせて頂きます。
このブログは現在ニュージーランド滞在9年目を迎える作者が
ニュージーランドの生活、ビジネス(就職)、留学、貿易、旅行、(新たにダイエット)
そして2007年9月に生まれた小えびことTHEOの子育て&愛犬のPOKEY(通称PO)
そして2011年に生まれた次男のおきあみちゃんの
暴れぶりなどをユルーい感じでお届けするサイトです。
最近ではリクエスト(下記)からどのように永住権取得を目指していくかなどを
メールの回答を元にご本人に了解を得た上でケーススタディとして
情報を開示することもあります。
(2009年以降NZの法律が代わり移住に対するアドバイス等は移民局が公表している
事実以外は移民アドバイザーのライセンスがないとできなくなりました。)
時に脱線することも多々ある作者ですが(いつもですか?(笑))
皆さんの知りたい情報をお届けするのが一番の喜びでもありますので
聞きたいことはこちらまで何でもお気軽にお尋ね下さい!
それと初めて読んだ方には記事を読んでも分からない登場人物の名称があるので
ここにこのBLOGを読む際に知っておいて欲しいことを記しておきます。
(呼び名)
僕:作者であり語学&専門学校のお仕事をメインでしています。
それ以外にも留学、貿易、営業・宣伝などの何でもエージェント業務もやっています。
昔、彼女(今の奥さん)の永住権取得の為のエージェント業務をパスタ1食で釣られた
安い経験から、よっちゃんイカで釣れるざりがに・エージェントの異名を持ち
しばしばざりがにに例えられます。
名前の由来についての記事はこちら
奥様:奥さんと言ったり彼女と言ったりもしますが、ざりがによりも力がある存在として
しばしばあめりかまっかちんと例えられます。日本でもNZでも保育士として働いてきて
今や2児の母です。言いたいことは何でも言わないと気がすまない
B型気質全開ですが、実は寂しん坊気質も全開??で・・・ざりがにの小さいはさみに
やられてしまうこともたまにあります?!しめしめ(悪笑)・・・・
POKEY:呼び名が沢山あってPOさん、PO(王)子様、涙目王子、暴れんPO(坊)将軍・・・
まあ一番多いのはただPOですね。我家の、問題児で予測不能な波乱を起す
3歳の暴れん坊のラブラドール(♂)です。
水が何よりも好き、6月24日生まれの、かに座です。
作者のボケに対するツッコミも彼から発せられる一言。
このブログのキープレイヤーですね。
長男:2007年9月19日に誕生したPOに続く我が家の次男坊THEO(誠央)です。
ざりがに、まっかちん、かに座のPOが一緒に暮らす、甲殻類家族の一員の中では、
小えびと呼ばれています。
次男:そしてその流れを汲んで生まれた次男は甲殻類として「おきあみちゃん」
と呼ばれています。
1ヶ月前に生まれて長男より重く3ヶ月で8キロ弱の大物・・・・
コイツわぁー大型フォワードになるかぁ????・・・・・・あほ!!!!!
その他にも今後よく出てくる人物の話はここでも修正してUPしますが
とにかくこのサイトは日によって色々カラーが変わります。
ニュージーランドのことについての情報を延々と書き綴るする日もあれば
個人的な話を終始書き綴る日もあります。
ただベースのテーマとしては生のニュージーランドを知ってもらって
この国に来てみたい、もしくは・・そう、そう、この国こういう国だよなーと共感してもらえる
ような話を挙げていきたいなと思っています。
今や外国で暮らすということは決して特別な事ではありません。
もちろん良いことばかりではないですけど
社会保障がしっかりとしていて人に合わせる必要のない
この、のんびりの国NZで皆さんも生活してみませんか?
僕はそんな方々を増やすべく勝手にNZ所属のマーケッターとして、そして
何でも屋として日々暮らしています!
DAISUKE
4件のコメント
きょうPOKEYは、DAISUKEと奥さん由来したかったの♪
こんにちわ。
「インディペンデンス・ドッグス・ジャパンでは、自立や社会参加を積極的に考え
ている身体障害者の方へ無償で介助犬・聴導犬・盲導犬を貸与しています。」
のリンクをはっていただきありがとうございました。また取材レポートも読ませていただきました。
参考に、プロジェクトを進めていきたいと思います。また、他にもいろいろな情報がありましたら、宜しくお願いします。
こんばんは、犬の輸入代行
こんばんは、犬の輸入代行をお願いしたいと思っています。私はニュージーランドに1度行った事があり、大好きな国です。レオンベルガーという犬が欲しいのですが、日本にはあまりブリーダーさんがいないので是非、ニュージーランドからと思うのですが、英語が苦手なので、
よろしくお願いします。