僕のブログは検索で
「ニュージーランドで働く」
「ニュージーランド 働く」
といったフレーズが上にあるのでそこから来られる方が
結構いらっしゃいます。
内容を見て来てみてガッカリって方も多いかもしれないですが(苦笑)・・・
折角来て頂いた方ががっかりしないようになんとかしないと・・・
でも今はライセンス持ちじゃないとビザや移民の話をできないしなぁ・・・
と思っていたのですが最近嬉しい出会い・・・再会がありました。
以前同じ会社で働いていたKさんです。
今はライセンスを持った移民アドバイザーになっていらっしゃいました!!
よし、では色々なところでアドバイス受けながら書けるぞと・・・・
まぁ僕が書けるのは移民やビザに関してではなく
どうやって仕事を得るか?
どんな仕事がNZで必要か?
といった事になってしまいますが・・・・
それでも既にフェイスブック経由でお問い合わせを頂いた
下記2つ(3つ?)の職業についてまず書いてみます。
****************************
まず美容師さんにしても鍼灸師さんにしても
仕事を得る場合NZとオーストラリア共通のSkilledの仕事に
当てはまるかのリストを確認する必要があります。
もっと言えば長期人手不足リストに載っていれば将来永住に
つながる可能性はもっと高くなりますが詳しくは僕の立場
(ライセンスなし)からはお知らせできません。
現在僕とお付き合いのあるライセンス持ちの方から
ご返答頂いた点をお知らせします。
まずどちらの職業もSKILLEDに当てはまります。
(美容師のお仕事)
前回少しお話しましたが美容師さんは特に韓国や中国系のオーナーさんの
ところで日本人の要望があるようです。
(日本人のセンスもさることながら新しいお客さんを呼べる可能性がある)
あくまでもひとつの意見ですがお給料は日本とほぼ同等で勤務時間は短いです。
また日本で仕事以外に研究などで費やしていた時間は大分減るとのことです。
(これは良し・悪しあるでしょうけど^^)
NZ Register Level 2 or 3 qualification (ANZSCO Skill Level 4)
NZの資格でレベル2から3以上もしくは1年以上の仕事経験があれば
それが代替になるとあります。
つまり資格が無くても経験で技能職と認められるということですね。
(鍼灸師さんのお仕事)
移民アドバイザーさんのお話では鍼灸師という名目ですと
バチェラー(大学卒)以上のという資格が必要になります。
*ちなみにこの資格は絶対NZのものでなければいけない訳ではなく
大学の修士資格含めてNZQAでどのレベルになるか査定してもらえます。
日本のどの資格がそれにあてはまるか・・・
もしくはNZで鍼灸師のバチェラーコースに通う必要があるのかは
問い合わせが必要になるとのことです。
ただ代替として・・・
(マッサージセラピストのお仕事)
というお仕事であれば3年の実労経験があれば
スキルありに認められるそうです。
このように今までの経験や学歴を元にひとつの可能性だけではなく
NZではこういう方面に生かせるかもしれません。
仕事を得るのに最適かもしれません。
永住権を得るのに有利かもしれません。
といったことをアドバイスするのがこの移民アドバイザーさんのお仕事です。
僕はこのようにWEBなどで公式にUPされたこと以上の
移民やビザに関するアドバイスはできませんのでご理解下さい。
ですが今後はこのように移民アドバイザーさんの助言の元NZ移民局や
公式ウェブではこうあります。
移民・ビザ以外の部分でお仕事はこんな方法があります。
ということは書いていけると思いますのでお気軽にどうぞ!!
2件のコメント
こんにちは、こんにちは。現在オークランドに来て三か月住んでいます。今回コメントさせてもらったのは、実は私、日本で鍼灸の免許を持っていまして、その免許をこちらで使いたいんですが、NZQAに申請代行をしなければいけないととゆう事を聞き、NZQAのサイトをみてみたんですが、全く英語がだめでどこにいけばいいかもわからないです。
申請代行もお金が結構かかるみたいですし・・・だれを信じていいかわかりませんw
最後にマッサージの免許はないんですが、日本で鍼灸整骨院で働いていた時、仕事内容はほとんどマッサージでしたので、マッサージもしたいと思っております。ちなみに2年半働いていました。それで、こちらでマッサージや鍼をするのに、こちらでは学校に行き直さなければいけないですか?とゆうかそれをNZQAに査定してもらうんですよね?(^_^.)いろんな人に話を聞いてるんですが、あまりしっかりとした回答じゃなく困ってます。
コメントありがとうございます。
上に書かれているように3年の経験で
こちらの資格の代替になる可能性があります。
NZQAの申請の仕方がググると
こういうサイトがありました。
https://byebyejapanhelloworld.wordpress.com/2012/04/21/603/
そして鍼灸師については直接なっている
方もいるようなのでなっている方の
お話が一番間違いないと思いますね。
https://www.arukikata.co.nz/column.html?page=column_detail&titleid=60&issuenumber=01
ご参考下さい